注目キーワード
  1. 本牧
  2. 三浦
  3. 横須賀

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

漁業権規制の厳しいタコ。釣ってはいけない場所で釣ってしまうと最大100万円の罰金があるので注意したいところですが、そんな中でも東扇島西公園はタコ釣りをしても問題のない非常に貴重な釣り場です。

筆者自身タコ釣りは大好きなんですがここではやったことがなかったので興味はあったんですが、たまたまSNSを見ていたら釣れている情報が入ってきたので時間もあるし遊びにいってみることにしました。

釣り場は東扇島西公園

今回の釣り場は神奈川県川崎市にある東扇島西公園。
東扇島西公園は川崎市内にある唯一の海釣り場です。

市内には以前「浮島つり園」という釣り場もありましたが現在は閉鎖されており、今後も再開することはないということから川崎市民にとって最後の砦となっています。

タコが釣れ始めた噂が流れる春の東扇島西公園

東扇島西公園でタコが釣れ始めた噂が流れ始めたのは4月中旬。サイズはまだ小型ながらも10杯近い釣果を出す釣り人も現れ「タコ釣りシーズン開幕」を感じさせてくれる情報でした。
よく調べ直すと他にも同様に東扇島西公園で最近タコが釣れていたという情報を確認。さらにはその数日後にも複数釣果を出すSNS情報がありこれは行くしかないと思いました。

ひげお爺ちゃん
Yahoo!ニュースエキスパートでもご紹介しています。
よろしければ記事最下部のリンクからご確認ください。

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

東扇島西公園に最後に行ったのは昨年の夏ぐらいだったと思うので9ヵ月ぶりぐらい。
ワクワクしながらの出発でした。

川崎エリアの釣り場「東扇島西公園」

現地到着。この日は平日だったのですがそれにしてはちょっと多めに感じる人手。さすが人気ポイントです。それでも所々に隙間があるので空いているところにエントリーしていきました。

できればサッサと釣って記事ネタを確保したらチャチャッと帰りたかったので、タックルを準備してすぐさま釣りを開始。

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

さぁ~て、何投ぐらいで釣れるかな?
と結構楽観視していたのですが、これが全然釣れないどころかアタリもない。

それどころか海藻が結構引っ掛かってくるのがウザい…。

タコエギがもともとブレード付きのルアーだったのでやっぱりいらないやとブレードはカットして使ってみましたが、それでもたまに引っ掛かってくる。

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

そして意外にも沈黙…。
釣りを始めてから早い時間帯で釣れると思っていたんですが、むしろ全然釣れないです。

あのSNS情報はたまたまだったのか?あの時たまたまタコさん達が岸近くに寄ってきていただけで、また沖へ戻っていってしまったのではないか?そんなことを考えながらとにかく時間だけが過ぎていく。

最悪ボウズだろうなと覚悟を決めた頃、竿先になにやら違和感が…。

ふにゃふにゃ…。

と誘いを入れている竿先に伝わってきた感触。

このゴミだか何だかが引っ掛かったような感触はタコかもしれないサイン。だから勘違いで空振りしてもいいので一呼吸おいてから思いっきり合わせを入れます。

すると…。

グーーーンッ…とゆっくり竿先が元に戻るような感触で、何か重たいものがゆっくり上がってくる。
これは間違いない、アイツだ!

と慎重かつ強引に巻き上げ、水面に姿を見せ始めたアイツを一気にぶち抜く。

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

キターーー!!!

本命のタコがようやく釣れました。

時計を見たら釣りを開始してから2時間半も経過していましたが、やっぱり相当疲れました…。
それでもとりあえずボウズは逃れたので良かったです。

その後も同様に探っていきましたが、いかんせん先端方面は大混雑で空いているスペースがないので少し戻りつつ探っていってアタリもなかったので納竿しました。

東扇島西公園でタコ釣りの釣果報告

実釣!東扇島西公園で春のタコ釣り

結果的にはタコ×1杯という釣果でした。
東扇島西公園でのタコ釣り初挑戦にしては上出来でしょう。筆者がいた時間帯では釣り上げている人はおそらくいなかったんじゃないかと思う雰囲気でしたから。
でも時間帯や釣り座を変えたらもっと釣れていたかもしれないので、その辺りはまた機会があれば通って釣りをして精度を高めていけたらいいなと思っています。

【初心者向け】タコエギを使ったタコ釣りのおすすめタックル

タコエギを使ったタコ釣りのタックルは専用タックルがおすすめです(船釣りのアジビシ竿のような竿でもOK)。
スピニングタックルかベイト(両軸)タックルかは好みに分かれるが、スピニングタックルだとリールは強い剛性があるリールでないと大物が掛かった時に巻き上げらない場合が出てくるため、初心者には取扱いレベルは上がりますがベイト(両軸)タックルがおすすめです。

船釣りでも堤防でも使える一番おすすめのタックル組み合わせは、価格を抑えた【ロッド】タコガンガンⅡ180+ドラグ力9kgの【リール】21フネXT150P-OPです。

お財布に優しい♪タコ釣りおすすめタックル

・【ロッド】タコガンガンⅡ180
・【ロッド】きわだこ3 130
・【リール】21フネXT150P-OP
・【リール】ブルーマックス船
・【リール】エックスワンオクトパス4000
・【ライン】ウルトラ2MAX X8/5号
・【スナップ】タコエギスナップ
・【オモリ】カラーシンカーナス/8号
・【ルアー】オクトパスタップ

【対象魚目安】タコ
船でも岸でもOK。リーズナブルなタコ釣り用ロッド。ベイトリール用だがスピニングでも特大じゃなければ使用可能。

【対象魚目安】タコ
強度抜群のワンピースグラスタコロッド。きわに潜むタコを引き剥がすパワーブランクス。オールダブルフットガイドをバランスセッティング。強引なやりとりを可能にするハイパワータコロッド。

【対象魚目安】タコ、オフショアジギング等
スーパーメタルフレームだから高負荷でもパワフルな巻上げが可能。ロングハンドルアーム+大型EVAノブ。仕掛けの重さに合わせてブレーキ力を調整できる『MAGFORCEブレーキ』が搭載されているので、キャストも安心。スーパースプールフリー仕様でスムーズな仕掛け落下が可能。

【対象魚目安】ライトアジ、タチウオ等
ライトアジ、タチウオ等あらゆる船釣りに最適な船小物用リール。仕掛けのアンダーキャストによるバックラッシュ防止に貢献するMagtraxブレーキシステム。ドラグ力6kg。

【対象魚目安】タコ、オフショアジギング等
PEライン4号相当を約100mセットしたタコ専用スピニングリール。吸着したタコとの強引なやりとりも可能なハイトルク仕様。4000番のボディにラウンドEVAノブを搭載。パワフルなリーリングで大ダコもリフトアップ。タコエギやタコジグなどに対応するタコ専用スピニングリール。

圧倒的パフォーマンスを持ち、絶大なる支持を獲得してきた弊社ウルトラ2PEをスーパーリファイン。独自技術であるハイテンションWX工法とHST加工により、強靭性と耐久性に磨きをかけ、グローバルスタンダードを見据えたプライスで国内投入。更に、イエロー/ブラックを基調としたマーカーシステムの採用と最新顔料による10m毎5カラーの見直しを図り、視認性を大きく向上しました。国内糸径規格を遵守し、ラインマニュファクチャーとしての強みを最大限生かした、次世代高強度ハイクオリティPEライン。

タコエギ専用スナップ。スナップは着脱式でリーダー仕様にも付け変え可能。

存在を目立たせるカラーオモリ。

いち早くタコエギを企画開発した”DRAGONのタコエギ初号機”。圧倒的コストパフォーマンス。

まとめ

今回はじめて東扇島西公園でタコ釣りをしたのですが、数やサイズ出なかったもののしっかり本命をキャッチできたことはとても嬉しかったです。

SNS情報では釣る人は複数釣っていることからタコ釣りシーズン開幕を感じさせてくれるものがありましたが一般的にはまだ少し早めのタイミングでしたので、また今度機会があったらリベンジしに来たいと思います。

皆さんも機会があれば挑戦してみてください。

関連記事
▶東扇島西公園の釣り場ポイント徹底解説。

関連記事

東扇島西公園は川崎エリアで唯一の海釣り場。釣れる魚種が豊富で都心からもアクセスが良いので週末はお子様連れのファミリーなどで大混雑する人気釣り場です。 ここではおすすめの魚や釣り方などを惜しむことなく徹底解説していきます。是非参考にし[…]

川崎エリアの釣り場「東扇島西公園」

よろしければご覧ください。

「釣り」は子供からお爺ちゃんまで楽しめる自然相手の素敵な遊びです。
これからもできる限りその楽しさを伝えていきたいと思います♪

ひげお爺ちゃん
釣り好きなお友達募集中!
お爺ちゃんのXフォローお待ちしてます!

>✅Yahoo!ニュースエキスパート

✅Yahoo!ニュースエキスパート

★ Yahoo!ニュースエキスパート★
釣り経験だけが取り柄、釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
毎月数記事をYahoo!ニュースエキスパートにて執筆。釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。
その他、釣り場ブログ、YouTubeを運営。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
X(旧Twitter)やInstagramにも挑戦!残りわずかの人生釣りに捧げます。
ひげお爺ちゃんと呼んでいただけたら嬉しいです。

CTR IMG